新着
警報発令時の対応
(警報発令時の対応) 令和5年5月30日更新
- 午前6時00分の時点で、警報(波浪・高潮を除く)が丸亀市または丸亀市を含む地域(香川県全域または中讃地域全域など)に発令されていれば、自宅待機とします。(中讃でも丸亀市が含まれない場合があります。NHK報道が最も詳細です。)
-
解除になった場合(1)午前10時までに解除 → 安全に十分注意し、昼食を済ませて午後1時に登校する。
(2)午前10時の時点で継続 → 自宅で学習する。(臨時休業日) -
休業中の部活動(練習)は、午前10時までに解除→午後から練習を予定していた場合のみ実施とします。なお、大会等については別途顧問からお知らせします。
[注意事項]
- 警報等の情報は、テレビやインターネット等で御確認ください。また、授業日は市P連情報配信システ ムを利用してのメール配信も行いますので、学校への問い合わせはお控えください。
- 自宅待機または臨時休業になった場合は外出を控え、警報解除後も遊びに出かけるということが絶対にないようにしてください。
- 登校中や学校活動中に「警報」が発令された場合、その後の気象状況等を確認し、回復が見込めない場合は安全に気をつけて下校させたり、迎えをお願いしたりすることがありますので、ご家庭で話し合っておいてください。
- 「注意報」の時は平常どおりの登校です。河川の増水や強風、路上の倒れた樹木、看板や飛来物等に十分気をつけるとともに、危険な場所に近寄らないようにしてください。
リンクリスト
カウンター
1
7
2
9
0
6